NBAが好きなアルビサポのブログ

アルビレックス新潟の事を中心に書いていきます。たま~にNBAネタを挟みます。浅い知識で偉そうに書いていくスタイルです。

第28節 ファジアーノ岡山戦

前節の山形に負け、昇格を目指す上でもう負けられないホーム・岡山戦。

早川が病気に打ち勝ち、久々のベンチ入り&舞行龍が移籍後即スタメンで出場。

でも結果は0-3で完敗。レフェリーの不可解な判定も多かったけど、それ以上にチームとして力不足。選手はみんな頑張ってるんだろうけど、チームとしていまだチグハグ感があるんだよなぁ

スタメンにも少々驚きました。ディフェンスラインは前節から左SBの堀米が外れ、大武と舞行龍がCB。ここ数試合CBで出場していた岡本が右SB。で、右SBだった新井が左SBで出場。

堀米が怪我なのか、吉永監督の戦術的な考えによるものなのかは分かりませんが、ディフェンスラインの構成をここまで変える必要性があったのかな?やっぱり岡本はCBの選手だし、新井も前の選手との連携も含めても右の方が良かった気がする。

 

 

シーズン得点数は多いけど攻撃の形はカウンターやセットプレーからの得点が中心で、個人能力に依存している印象。吉永監督が就任した当初は両サイドのMF(高木と凌磨)が内側にポジションを取り、中盤が近い距離でプレーすることでバイタルエリアを崩していこうとする姿勢が見られましたが、今は両サイドのスタメンも代わり相手を崩すプレーが無くなりました。縦へのスピードは増しましたけどね

別にフランシスと新太の両サイドが不満という訳ではなく、チームとしての攻撃の形が見えず、守備も上手くはまっていない

 

アルビは選手のレベルが低いわけではないと思います。

が、

柏ほどの選手の質はなく

京都や徳島のような目的を持った攻撃スタイルはなく

水戸や山形のようなインテンシティーがあるチームではない

 

つまり特徴がない(素人目から見てね)

 

監督も選手も色々考えてプレーしているのは伝わるんですが、それが上手くピッチに表れていない

 

今回の敗戦で勝ち点は37のまま。まだ大型連勝が出来れば、プレーオフ圏内順位も可能だけど、正直厳しいかな~

ここからは来シーズンを見据えてのチーム作りも必要なのかもしれませんね