NBAが好きなアルビサポのブログ

アルビレックス新潟の事を中心に書いていきます。たま~にNBAネタを挟みます。浅い知識で偉そうに書いていくスタイルです。

第17節 FC岐阜戦


f:id:j-kiddkun:20190610112915j:plain

岐阜戦は終盤ハラハラドキドキの末なんとか勝利。PKを外してくれた前田遼一に感謝しかありません。

約1ヶ月ぶりの勝利は素直に嬉しいんですが、心臓に悪い試合でした

2-0のスコアはアルビにとって鬼門となってますね。2回PKを与えるってなかなかないです。どちらも広瀬が関与しているわけですが、最初のPKは仕方ない気もします。ペナルティエリア内のあの場面では手の位置を気を付けられれば良いんでしょうが、なかなか難しい。2回目のPKを与えた場面はもう少し対応を上手くさせないといけなかったんでしょうけど、広瀬だけを責められません。リードした展開での試合の終わらせ方は今のアルビの大きな課題です。PKを外してくれるという、運が良かった側面が大きいですが、勝利という結果はチームに落ち着きを与えてくれそうです。

岐阜戦はスタメンが大きく変わり、特に今季初出場の堀米は良かったんではないでしょうか。1点目のFKも堀米からのボールでしたし、その後のプレースキックも鋭いボールを蹴っていました。
あとは監督がトランジションの部分が足りないと言っていたところは、戸嶋のボランチ起用で補おうとしたんでしょうね
サイドハーフは凌磨ではなく、フランシスがスタメン。凌磨は攻撃の時に中にポジションをとって、周りの選手との連携からアタックしていくイメージですが、フランシスは外にポジションをとり、ボールを受けてから縦への推進力を生かしていました。岐阜の3バックの横のスペースをフランシスに狙わせて、早めのクロスからチャンスが何度かありました。
スタメン争いが活性化するのはいいことです

最下位相手になんとか勝利できたアルビですが、やっぱり課題は守備ですね。簡単にボールを危険エリアに運ばれてしまうのは頂けない。そこら辺を改善して連勝を期待したいところです。



NBA オフシーズンの話題の中心はネッツ?

アービングにデュラント、アンソニーデイビスなど色んな噂があるネッツ
そんなネッツがトレードを行いました

トレード内容
【ネッツ獲得 】
トレーン・プリンス
2021年2巡目指名権

【ホークス獲得】
アレン・クラブ
2019年1巡目17位指名権
2020年1巡目指名権(プロテクト付?)

このトレードでネッツはアレン・クラブの来季約1800万ドルのサラリー削減に成功
そして大物FA2枚取りの下地ができました。
プリンスはルーキー契約最終年なのかな。


アレンは正直サラリーに見合った選手ではなかったですが、ネッツがラブコールを送り続けた選手でした
ブレイザ-ズで活躍して制限付FAになったアレンにネッツはネッツ砲を炸裂させました。しかしブレイザ-ズがマッチ。その後結局アンドリュー・ニコルソンとのトレードでネッツにやってきました。いい選手だと思うけどやっぱりサラリーが高いよね。まぁそのサラリーは過去のネッツ砲が原因なんですが

ネッツは今年の1巡目17位指名権を放出したわけですが、残りのドラフト指名権は1巡目27位と2巡目1位指名権を持っています。ジャレット・アレンやクルッツなども下位指名で発掘しているし、下位指名権もばかにできません。
しかし私は密かに17位指名権で八村塁を指名しないかと期待していたんですが、これで完全になくなりましたね。ネッツは八村のような選手を必要としていたと思うし、八村の指名予想順位も10位~20位くらいが予想されていたため可能性はあるかなと思っていました
今回獲得したプリンスはFの両ポジションで起用できます。八村ほどの将来性は無いけど、質の高いロールプレイヤーといった印象の選手ですね
でもプリンスと役割が被るキャロルとの再契約はなさそうです。
今シーズンのチームは雰囲気がすごく良くて、それがゲームにも表れていました。今シーズンのメンバーがいなくなるのは正直寂しい思いもありますが、優勝を狙うにはタレントの力が必要ですからしょうがないですかね

他のチームではロケッツが大きくチームを変えそう。ハーデン以外トレード要員とのうわさもあるけど、クリス・ポールの契約が重すぎだよなぁ

ネッツはアービング狙ってんの?

NBAファイナルも始まり、2戦終わって1勝1敗
どっちを応援しているとかではないので気楽に見れるし、面白いシリーズになってくれればいいな

ファイナル開催中ですが来シーズンに向けての噂が色々飛び交っています

ネッツも今オフ大物FAを狙えるだけのサラリーキャップがあるわけですが、カイリー・アービングを狙っているとの情報を多く見かけますね
basketballking.jp
ちょっと前まではデュラントとアービングがニックスに行くという情報が多かった気がするんですがね
ネッツはラッセル残しのアービング取りを考えていて、2人をバックコートに並べたいみたいなんですが、どうなんでしょう。
素人考えですが上手くいく気があまりしない
普通に考えればSF、PFあたりを補強したいところ

でもスターPGがコンビを組むのにロマンがあるのはわかる
アトキンソンにかかればアービングラッセルのコンビも機能させてしまうのかな

いろんな噂が飛び交い合うある意味NBAで一番おもしろい時期
デュラントやレナードの動向も気になりますね


そしてキッドがレイカーズのACに就任。レブロンの話し相手としてだろうな

第16節 ヴァンフォーレ甲府戦

アルビ泥沼の4連敗ですね
一緒にJ2に落ちてきた甲府さんに力の差を見せ付けられました。正直今のアルビでは試合前から甲府に勝てる気がしなかった。
甲府戦はキャプテン加藤をスタメンから外し、高木をボランチ起用。矢野とレオナルドの2トップでスタート

「あのミスで負けた」、「誰々のパフォーマンスが悪い」といった理由で負けが続けているのではなく、なんとなく流れが悪く、チームとして自信がなさそうにみえるアルビ

吉永監督になってからの戦績1勝2分4敗

「片渕さんのままで良かったんじゃねーの」といった声も多く聞きますし、是永社長への批判も見かけます
しかし、片渕さんのサッカーに上がり目を感じなかったですし、昇格を目指すのなら何かを変えなければいけないと、監督交代の決断したフロントの考えは個人的に理解できます。

とはいえ現在16位。まだシーズン半分以上あるけど、残留争いに巻き込まれないように気を付けないとダメですね



筑波大学のGK阿部選手の来季加入が発表されましたね。アルビユース出身の地元選手。年代別代表も経験しています。暗い話題が続いているトップチームにあって、サポーター・ファンには嬉しいニュースだ!

第15節 FC琉球戦(見てないけどね) とNBAファイナル進出チーム決定

また負けたー

後半の終了間際になんとか追い付いたのに、その直後に失点て

まじどーなってンのよアルビの選手たちよ

3連敗で15位。首位とは勝ち点13差か
最下位とは勝ち点5の差。
自動昇格は厳しい。奇跡が起こって昇格プレーオフ圏内に入れればいいんですがねー
難しいかな

まぁ琉球戦みてないんで、どんな試合だったか分からないんですけどもね
そんな私がサポーター面するのも申し訳ない


しかし最近はしっかりライブ観戦できてないな
負け試合は見逃し配信も見る気にならないし

なんとかアルビの状況が好転してくれるといんだけど


一方NBAは佳境を迎えました
ファイナルはウォーリアーズvsラプターズ

昨日イースタンカンファレンス決勝の試合を観たけど、やっぱりレナードはすごい。派手さはないけどすごい

ラプターズプレーオフを勝ち抜くために色々な批判覚悟でレナードを取ったわけだけど、初のファイナル進出です
あのトレードは正解だったと言えるでしょうね

ところでレナードは来季どこでプレーするんだろ
やっぱりロサンゼルスかな
ネッツワンチャンないかな

第14節 愛媛FC戦

前節からだいぶ時間が経ってからの更新
ホームの愛媛戦。相手は下位に沈んでいるチームであり、アルビは前節負けてのホーム試合だったので絶対に勝たなければいけない試合でした。
高木が出場停止、シルビーニョが先発を外れ、新太がトップ下で加藤が右サイド。小川とパウロンが今季初スタメンとメンバーを入れ替えて臨んだこの試合の前半は、アルビのミスも多かったけど、相手のミスを誘う前からのプレスもはまり、アルビが2点リードの展開。
特に新太は久しぶりの出場で今季初ゴールとなる先制点を挙げる活躍。シルビーニョはトップ下の位置から降りてきて、ビルドアップにも絡んできますが、新太はゴールに近い位置を常にとり、プレスの位置取りも良かったと思います。
都合上前半しかみれず、試合終了時刻にスマホで結果を見てみたらなんと逆転されていてビックリ。前半だけをみた感想では2点差あったし、逆転される展開はイメージ出来ませんでした。
後半は見返していませんが、今季のアルビは前半と後半の試合内容がガラッと変わることが多いですね。それは後半になると運動量が落ちるからなのか相手の変化に対応できないからなのか、メンタル的なことが問題なのか。
理由は一つだけではないのかもしれませんが、昇格を目指す上でこの不安定さは致命的です。
試合後にめずらしく、ビックスワンにブーイングが響いたらしいですが、この結果では見に行ったサポーターはブーイングしたくなります。
シーズンの3分の1が終わり首位とは勝ち点11差。正直自動昇格は厳しいんでないかなと思ってしまいますが、それでも期待してしまうのがサポーターの性というものです。選手には大いに反省してもらい、次に生かしてほしいです。


そして試合とは関係ないの先日是永社長のTwitterにも上げられていた、五泉市での是永社長講演会に参加してきました。
内容的にはアルビレックスシンガポールの世界での取組を中心にアルビレックス新潟の今後の構想についても少し聞くことができました。

アカデミーのメソッド部門については、既に年代別日本代表クラスの選手がメソッド部門を導入したアルビユースでやりたいと言ってくれているとのこと。
また大規模な是永社長の構想についても聞くことができましたが、まだ発表できる段階ではない、というか是永社長の願望に近い状態とのことです。とても面白い構想のため実現してほしいですが、どうなるかは分からないですね。
今シーズンのアルビの結果は置いといて、是永社長の取組や発信によりアルビの長期的な展望についてはサポーターはワクワクできる。それはサッカークラブとしてすごく大切なことだよなぁ

第13節 Vファーレン長崎戦

フィファーレン長崎戦は吉永体制初黒星。前半7分に失点。序盤は前節の勝利の勢いが全く感じられず。キックオフ直後のプレーから相手にプレスを掛けても簡単には剥がされていました。相手が上手いのかアルビの選手のプレーがまずかったのか。正直両方でしたね。
前半終了間際にFKを直接決められ2失点目を献上。なんか決められそうだなーと思ってみていたらホントに決められたしまった。
後半は1点返すけど相手にも決められた再び2点差になったところで試合は決まってしまいました。終了間際PKを決めて1点差まで詰められたことは良かったですがね。まぁ負けたことに変わりはなく、連勝を期して臨んだのにあの試合の入り方は頂けない。

この試合は交代について注目しました。
まずはパウロンが初出場を果たしたこと。2枚目の交代枠で後半途中にセンターバックとして投入。1点差になった場面でしたし、セットプレーの場面でも期待できるパウロンを入れたのではないでしょうか。これで全外国人選手が出場しました。

次は3枚目の交代枠でシルビーニョと至恩が交代の場面。今シーズンのアルビの交代の流れとして、矢野が途中からレオナルドとの交代で出場して、ファーストプレス役と相手のスペースに抜ける動きで相手ラインを押し込む役目を果たしていました。
しかし長崎戦は常にリードを奪われている状態で、あの場面では交代枠も2つ使っており、相手もブロックを作り引いていたため、矢野ではなく細かいプレーやドリブルで相手のバイタルエリアを攻略できる至恩の投入だろうと思っていました。ただもう少し早いタイミングでシルビーニョと交代した方がいいのでは?と思いながら見ていました。
シルビーニョは疲れや暑さからなのか中途半端なプレーが後半は目立っていたし、3失点目の場面でもなんでもないところでボールを失い、その流れからゴールを決められてしまいました。シルビーニョはいい選手だと思うんですが、もう少し冷静にプレーしてほしいです。

そして一番気になった交代がキャプテン加藤と小川の交代。加藤批判派ではなりませんが、チームのボール保持のリズムと加藤のリズムが合っていないような気がした前半でした。あとセカンドボールの拾い合いの時に力負けしたりミスすることも多く、そこで繋げないとチームに流れが来ません。加藤の場合は運動量豊富な為、多くの局面に絡んで行けるのかもしれませんが、リズムを変えるために吉永監督は小川を投入したのだと思います。
次節は高木が出場停止ですし、スタメンがどうなるのか注目です。